« 2006年04月 | トップページへ戻る | 2006年06月 »
[▼だいすけ日記] 2006年05月02日
”ゆりかごのうた”壁紙ダウンロード
小野マサミさんの銀座個展で展示されていた”ゆりかごのうた”。
原画にはかないませんが壁紙サイズでダウンロードできるようになりました☆
個展に置かれていたポストカードでも一番人気だったとか。
個展に行った貴女も、行けなかった貴女も。
ダウンロードはゆりかごのうたのページから♪
[▼hana日記] 2006年05月04日
ひなたぼっこ
風邪で体調を崩してしまって更新するのが遅れてしまいました。。。
先週の小野マサミさんの個展、とってもステキでしたよー☆
ハッピーで愛に溢れた楽しい作品ばかりでした♪
可愛い世界をありがとう!
今日はとってもいいお天気でした。
猫ちゃんたちが気持ち良さそうにひなたぼっこ。。。
わたしもひなたぼっこ。。。
春は眠いよねー。
[▼だいすけ日記] 2006年05月06日
チューリップとアルッチュチュッチュー。
チューリップをもらいました。
部屋に飾っています。
すぐに枯れてしまうかもしれないけども
少しのあいだ一緒にいようね。
パラッパラッパーというゲームを始めてやりました。
(多分すこし古いゲームかしらね)
とっても難しくて、全然リズムがとれませぬ。
むー、でも音楽はかっこいいし、画面も楽しい。
このゲームを作った人はすごいなぁ。
アルッチュチュッチューを誰か一緒に作りませんか。
きっと楽しいぞ☆
[▼hana日記] 2006年05月08日
レオの渦まき
↑これは何でしょう。
↓ヒント
レオ
答えは、レオの首のところの毛です!
渦巻いててすっごく可愛いの☆
この渦を見つけてから、レオに夢中!
最近は渦ばっかり眺めて、一人でにんまりしています。
うふふ。
今、「風の谷のナウシカ」の漫画を借りて読んでいます。
映画も好きだけど、漫画はすごいよねー。
ナウシカ大好きです。
胸がズキズキするけどね。。。
あと、テトを見てると、犬を触りたくてしかたなくなる!
[▼だいすけ日記] 2006年05月09日
知りたいこと、行きたいところ。
お花の写真です。
大阪に行っているの小野マサミさんによると
晴れてとっても暑いそうですねー。
東京は少しどんよりです。
沈まずに行きましょう。
そうです、最近行きたいところがとっても多いのです。
・上野の国立国会図書館国際子ども図書館(ながい。)
絵本や世界の本などがどうやらたくさんあるそうです。
・西ヶ原の旧古河庭園
すてきな建物と庭園の散歩をしたいのです。
・イタリアの教会
とにかく行きたいのです。ピザも食べたいです。
・北海道の旭山動物園
なんだか素敵な動物園のようです。
挙げていくときりがありません。展覧会とかも行きたいです。
きりがないので、みんなで手分けして行きましょう☆
そうそう、最近知りたい事も増えてきました。
草花の名前、花言葉、星座の名前、石の名前。
みんな由来がおもしろかったりしますよね。
いちごタルトの作り方も知りたいです。
知りたいこと、いきたいところ、どんどん増えていくばかりです。
[▼だいすけ日記] 2006年05月10日
猫じゃら
鳴くので注意して下さい。
ボタンをクリックするとおおきな画面になります。
猫大好きなあなたに。
ぼくはマンション住まいで猫を飼えないのですが
同じような境遇の方はますます猫を飼いたくなるのでお気を付けを☆
ご丁寧に教えて下さったアホウドリさんありがとうございました。
外国で発見された猫らしいのですが、作者不詳とのこと。
現在は誰も権利を持っていない状態のようなのですが、
作者さんがわかりましたら、このページを削除する場合があります。
[▼hana日記] 2006年05月12日
神社
お姉ちゃんと神社へお参りに行きました。
境内にいた猫が近寄ってきました。
元気なくてメソメソ気味のお姉ちゃんのところにすり寄ってきて、
励ましてるみたい!でした!
優しいな〜猫って。
最近神社やお寺に行く機会が多いんですが、
どこもとても空気が綺麗で、心が落ち着きます。
不思議〜。
今日もとってもあったかくて嬉しい☆
これから夏に向かって行くのね、楽しみ!
季節が変わって行くのは楽しいな♪
[▼だいすけ日記] 2006年05月15日
バラの花
アルチュールブログシステム(ABS)が不調で復旧を。
(コメント書くときのエラーとか治りましたです。)
そもそもこういうの詳しくないので
諦めかけましたが、なんとかうまくいきました。
ブログとか考え出した人すごいです。
なんてやっていましたら、写真を公開するタイミングを逃しました。
昨日は母の日でしたね★
花屋さんは大盛り上がりでしたね♪
黄色い小さなバラ、ホントにちいさな花で
見つけてすぐに気に入っちゃいました。
今日は久々の晴れでした☆
五月病を吹き飛ばす会のみなさん頑張りましょう。
壊せ壊せ不吉なイメージ!
[▼hana日記] 2006年05月16日
ともだち
友達とご飯を食べに行きました。
3年ぶりに会いました。
「変わってないね~!」
「いろいろあるね~!」
と盛り上がって楽しかったです。
久しぶりに会っても、楽しいことも悩みも、いろんな話ができて、
とっても幸せな気持ちになりました。
どうもありがとう★
人との出会いって不思議。
離れてもまた出会ったり。。。
もう二度と会えないこともあったり。。。
もっと大事にしたい。
写真は友達に連れて行ってもらったカフェの看板娘♪かわいい♪
[▼hana日記] 2006年05月17日
わるい夢
今日は嫌な夢を見てしまったよ。ヨヨヨ。。。うううう。。。
最近は夢を覚えていないくらい、自然に目覚めていたのに。。。
前は、毎日のように悪い夢や怖い夢を見てた。
訳の解らない怪物と戦う夢、海の中で人魚が死んで行く夢、
声が出なくなる夢、亡くなった人が悲しそうに消えてゆく夢、
人や動物が死んでゆく夢、大好きな人たちに嫌われる夢、、、
覚えてたりしてそれも嫌だよー!
叫んで起きる、泣きながら起きる、絶望して起きる、
汗びっしょりで、
もうたくさん!
もう充分です!
ただ、
ただ、悪い夢を見て目覚めて、冷静になってから思うのは、
これが現実じゃなくてよかった、なんて幸せなんだろう、ってこと。
でも悪い夢を見るのは、やっぱり嫌だなぁ。
そんなわけで、今日は「いい夢を」と、
唱えて眠りますよ〜☆
お香炊こうかな。
眠りは、休息でありたい。
みんながいい夢をみますように。
今度夢の話を書く時には、幸せな夢について書きたいデス。
[▼だいすけ日記] 2006年05月18日
つくばスタイルNO.3
小野マサミさんと打合せのために新宿で待ち合わせをしました。
『新宿ルミネの上の方の階にある書泉(本屋さん)で』
ということで待ち合わせをしたのですが、
どうも見あたりません。
ぼく 『 もしもし、いまどのへんですか?? 』
まさみさん 『 レジの前のあたりにいるわよー 』
ぼく 『 あれれ、わたしもレジの前あたりにいますよ 』
まさみさん 『 あなたはいないわよ 』
なんていうわけのわからない会話が続きまして、
まさみさんはルミネ2、ぼくはルミネ1の書泉にいることがわかりました。
うーん、新宿は奥が深い。
とてもおもしろい時間を過ごしてしまうので
待ち合わせにはみなさん、お気を付けを。
写真のシュークリーム、つくばのカフェSECRET BASE(旧しーくれっとべーす)の
手作りシューなのですが、なんとこれ雑誌の表紙なのですよ☆
全国誌ということで書泉でも見つけました。
店長のnancyさん(旧なんしーさん)の写真も掲載されていて
噂通りイケメンでした。(そう書けと脅されているわけではないのです。)
大きめな本屋さんならまだあるかもなので、本屋さんに
お立ち寄りの際にはみてみてくださいね。
こんなお店でアルチュールが流れているのかー、という感じです♪
ちょっと大きめに声に出してみるといいかもしれません。
『こんな素敵なお店でアルチュールが流れているのかー』
というかんじです。
久々の本屋さんはやっぱりとっても楽しくて、
いろんな本が欲しくなりました。
将来はアルチュール図書館をつくりたいのです。
[▼だいすけ日記] 2006年05月21日
バジル。
みてください☆
バジルがこんなに大きくなりました♪
あれれ。
バジル??
話がちがうじゃないか。
キミはバオバブを育てていたんだろう??
ええ、そうなのです。
残念ながらバオバブ君は芽をいっこうにださないため、
2週間ほど前に育て始めたバジルの鉢とさせていただきました。
バオバブの成長を楽しみにしていた方申し訳ないです。
(どうやら失敗している方、ちらほらいらっしゃるようですね。)
夕方、太陽が墜ちる前に、散歩をしました。
緑がとっても深くなっていて、もう夏なのだな、と感じます。
しばらく雨が続いていましたが、土日はにわか雨があった(ふられました。)くらいで
なかなか晴れていて過ごしやすかったですね。
さあまた月曜日ですよー☆
[▼hana日記] 2006年05月22日
明るい日
今、とっても明るい気持ち!
雲の上の青空な気持ち。
見えない力を感じる気持ち。
引き摺っているものは減って、少し軽くなったの!
とーーーっても嬉しいことがありました。
一緒に祈ってくださった方、心配してくださった方、メールをくれた方、
本当にどうもありがとうございました。
まだまだいろいろあるけれど、あとはなんとかなる。
声を大にして叫びたい気分よ!
「ずっとつづく苦しみなんてないんだー!」って。。。
濃い時間たち、いろいろ教えてくれてありがとう。。。
訳のわからない日記でごめんなさい。
どうしても書いておきたかったのです。
さんきゅう。
[▼hana日記] 2006年05月23日
傘
なんだかムシムシ湿度。ララは暑いだろうな。
いつも通る道は、ビル風?とっても強い風が吹きます。
雨の日に強い風が吹くと、
わたしはいつも傘を壊してしまいます。。。
傘が風で逆向きになっちゃうのです。あうー。
(傘の向きを変えればいいんですが、うまくできない)
今日もちょっとビクビクしながら傘さしてました。
「びゅううう~」と風。
「あ、どうしよう」と、傘を閉じるわたし。
と、風が吹くたび、どぎまぎするので、
今日は途中から傘をさすのをやめました。
まわりを見渡せば、すれ違う人々は綺麗な色の傘に隠れて、
カラフルでちょっとステキ。。。
わたしはビニイル傘ばかりだから、
そのうち可愛い傘を買いたいな。
[▼だいすけ日記] 2006年05月24日
くろ。
なんだか空が暗くなってきて雷雨な天気になってきました。
早く去ってしまうといいですね☆
あ、雷は止んだかな。
ひさびさにジーンズを買いました。
黒いジーンズなんて人生で二度目くらいなかんじです。
青いのを頼んだと思っていたら黒いのでした。
こういう初歩的なミスがぼくはとっても多いです。
でも黒もいいよね。
黒が似合う人ってなんだかしげしげしまうのです。
ごめんなさい。
がんばろう。
[▼hana日記] 2006年05月26日
薔薇が枯れちゃったの。。。
薔薇は好き
育てていたミニバラが枯れてしまいました。。。くすん。
時間をかけて気にかけるほど、きっと育つって思ったのに、
枯れてしまったの。
植物って、人間の代わりに悪いものを吸い取ってくれるんだって。
だから枯れちゃうこともあるんだってさ。
ありがとう。ごめんよ。
もっと気にかけてあげるべきだったんだ。
反省。悲しい。
もうすぐウチョウランが咲くよ。
うちには、ウチョウランがたくさんあるので楽しみです。
ウチョウランは羽蝶蘭って書くんだよ。
梅雨の時期に、妖精みたいな小さい花が咲くのです。
咲いたら写真をのせたいな。
[▼だいすけ日記] 2006年05月30日
きいろ。
黄色い靴を買ってしまいましたごめんなさい。
サンダルを買いたいのですがスニーカーを買ってしまいました。
話は変わりまして、CDを買いましたよー。
一度耳にして、これは買わなくちゃいけないと思ってしまいました。
サイモン&ガーファンクルのサイモンとブライアン・イーノの
ふたりが作ったアルバムってことで、その辺の音楽が好きな方にはお奨めです☆
音楽で元気が出るのってなぜなのでしょう。
今は、凄いおめかしして、バケツで水をかけられたい気持ちでいっぱいです。
[▼hana日記] 2006年05月31日
ふへーい
ふへーい。
「嫌われ松子の一生」を読んだら苦しくて辛いです。
どうしよう。。。どうしたらいいんだろう。。。
と、最近へろへろな感じがするハナです。。。
5月がどんどん過ぎていってビックリですよー。
あったかいのに風邪をひいたりしてビックリですよー。
へろへろ過ぎるとどんどん暗くなるので、楽しいことを考えようか。
雨は苦手だけど、雨の音は好きなので、
梅雨になったら雨の音を楽しもう。
木々や草たちが青々としていく様子をうっとり見守ろう。
夏になったら海に行って砂浜歩くよ。
波と動く砂がとっても気持ちいいのよね。
通り道のアジサイが咲いて、
そのあとにはアサガオが咲く。
うれしいな。
美輪さんのコンサートも行くんだった。
素敵だ。
夜は花火やったり、お風呂上りにベランダで風に当たれる。
これからは楽しみなこといっぱいです。
さぁさぁそろそろ、何かいい音楽を聴いてそろそろ寝ようかな。
ふへーい。おやすみなさい。
ピアノの音
最近ピアノの練習をしています。
ベートーベンの悲愴が大好き。
ちょっと前にフジコヘミングの絵画展に行ってきました。
たくさんの絵と写真と、それに添えられた彼女の言葉、
流れる音楽に胸を打たれました。。。
絵は本当に可愛らしくて、カラフルで、心がクシュクシュする感じでした。
大好きです。
フジコさんの音って、とっても不思議で、感動します。
心が動かされて、涙が出ます。
甘くてとろけそうで、清らかで愛しい音!
彼女の本で語られる言葉も、同じく。
今日はムシムシして、晴れてて、半そで過ごしました☆
夏がどんどんやってくる!
うれしいな♪